AccessのレポートをPDFに出力した際に「文字や記号が重なって表示される」現象について、原因と対策

nanikatoaccess
ないものはない!お買い物なら楽天市場

1. 現象:AccessレポートをPDFに出力すると「[]」や文字が重なる

Access レポートから「PDFとしてエクスポート」や「PDFプリンタ」で出力したとき、数字や文字(特に角括弧「[]」)が重なって見える現象が発生することがあります。

主な原因

  1. フォントの埋め込みやフォント互換性の問題
    • 特に日本語フォント(MS ゴシック、MS 明朝など)で起こりやすい
    • PDF出力時にフォントが正しく埋め込まれず、文字位置がずれる
  2. プリンタドライバ・設定の影響
    • Accessのレポートはデザイン時の「デフォルトプリンタ」情報を参照している
    • 実際にPDFプリンタや別のプリンタで出力すると、想定外のレイアウト崩れが起きる
  3. AccessのバージョンやPDFエクスポート機能の不具合
    • 古いバージョンだとフォントのレンダリングで不具合が報告されている
  4. PDFビューア側の表示設定
    • Adobe Acrobat Readerやブラウザ(Edge等)のPDFビューアによって文字スムージングが誤動作する

2. 対策

(1) フォントを変更する

  • ArialCalibriTahoma といった、PDFに比較的強い欧文フォントに置き換えて試す
  • 日本語フォントが必要な場合も「游ゴシック」「メイリオ」など、比較的新しいフォントで試す

(2) プリンタ設定を見直す

  • レポートの「ページ設定」でプリンタを明示的に指定する
    1. レポートをデザインビューで開く
    2. [ページ設定]→[プリンタ]→「特定のプリンタを使用」を選択
    3. PDFプリンタ(Microsoft Print to PDFやAdobe PDFなど)を指定

(3) AccessやOfficeを最新バージョンにアップデート

  • 特定のバージョンではPDF出力時にフォント埋め込みバグが確認されている
  • 最新パッチを適用してから再度エクスポートする

(4) 別の方法でPDFを作成する

  • 「Microsoft Print to PDF」や「Adobe PDF」の仮想プリンタを使って印刷
  • それでもうまくいかない場合は、フリーソフトのPDFプリンタ等を試す

(5) PDFビューア側の設定を見直す

  • Adobe Acrobat Readerの場合:「表示」→「ページ表示」→「アンチエイリアス(スムージング)」のオン・オフを切り替えて様子を見る
  • Edgeなどブラウザビューアの場合、別のビューアで開いて比較する

5. まとめ

  • 文字が重なる根本原因の多くは「フォント」「プリンタ設定」「PDFビューアの表示」のいずれか
  • 最初に試すべきはフォント変更(Arialなど)とデフォルトプリンタ設定の確認
  • 古いAccessバージョンの場合は、アップデートや「Microsoft Print to PDF」などの仮想プリンタで回避できる可能性がある

まずは、簡単にできるフォント変更・プリンタ設定の見直しから始めてみてください。 それでも解決しない場合は、レポートのデザイン(コントロールの配置やフォーマット設定)や、PDF閲覧ソフトの設定を確認すると良いでしょう。

DMM
ABOUT ME
まー
まー
駆け出しブロガー
入社した会社では、Accessを活用した基幹システムが長年運用されていました。しかし、開発者の高齢化により保守が困難となり、システムの維持・更新が急務に。 ほぼAccessに触れたことのなかった私は、ゼロから学びながら基幹システムを再構築してみることに。ついにはAccessによるシステム開発エンジニアとしてのスキルを身につけるまでに成長。 元々の業務のノウハウとそれを効率化するためのツール(Access)によって業務効率化システムをいくつも開発してきました。 みなさんの”なにか(業務のノウハウ)”とAccessで業務効率化を実現するお役に立てれば幸いです。 月30万の高配当投資も行っています。最新の銘柄情報もお届けしていきます。
googleアドセンス
記事URLをコピーしました